プライバシーポリシー
【個人情報保護ポリシー】
株式会社岡本工作機械製作所(以下「当社」といいます)は、個人情報の保護を社会的責務と認識し、以下のとおり個人情報保護方針を定め、これを遵守します。
第1条(個人情報の定義)
本ポリシーにおける「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、氏名、生年月日、その他の記述等により個人を識別できるもの、あるいは他の情報と容易に照合することで個人を識別できるものを指します。個人識別符号も含みます。
第2条(個人情報の取得方法)
当社は、適正かつ公正な手段により個人情報を取得します。具体的には、次のような方法によります。
- ウェブサイトのお問い合わせフォームや資料請求フォーム等の入力
- 展示会・セミナー・企業訪問等での名刺交換または登録による収集
- 採用応募時の履歴書・職務経歴書等の提出による収集
- その他、法令に基づく又は正当な業務目的のために本人から同意を得て収集する場合
第3条(個人情報の利用目的)
当社が取得した個人情報は、以下の目的のために利用します。
- お問い合わせ・見積り・サービス対応等を行うため
- 製品・サービスの提供、アフターサービス、メンテナンス等の履行および関連するご案内のため
- 各種カタログ、資料等の提供のため
- 採用活動に関する選考、入社手続きおよびそれに伴う連絡のため
- イベント・セミナー等の開催・運営・案内のため
- 当社の業務改善、新製品・サービスの企画等に役立てる統計データの作成のため(個人を識別できない形で集計)
- その他、法令または契約で定められた目的のため
第4条(個人情報の第三者提供)
当社は、次の場合を除き、個人情報を第三者に提供または開示しません。
- 本人の同意がある場合
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要があり、本人の同意を得ることが困難である場合
- 公的機関等に協力する必要があり、法令で認められる場合
- 業務の一部を委託する場合であって、提供先において適切な安全管理措置を講じることができると確認した場合
第5条(個人情報の委託)
当社は、前条の利用目的を達成するために、業務の全部または一部を外部に委託することがあります。委託先において個人情報の安全管理が確保されるよう、契約等により必要かつ適切な監督を行います。
第6条(個人情報の安全管理措置)
当社は、個人情報の漏えい、滅失または毀損の防止などのため、次のような安全管理措置を講じます。
- 組織的安全管理措置:個人情報保護責任者の設置、取扱規程の整備等
- 人的安全管理措置:従業者等に対する教育・研修の実施、アクセス権限の制限等
- 物理的安全管理措置:オフィス・サーバー等の入退室管理、機器の保管場所の確保など
- 技術的安全管理措置:通信の暗号化、ウイルス対策ソフトの導入、不正アクセスの防止等
第7条(個人情報の保存期間)
当社は、個人情報を利用目的に応じて必要な期間保存します。ただし、法令により一定期間保存が義務付けられている場合には、その期間保存します。不要となった個人情報は、適切な方法(消去、破棄、匿名化等)により安全に処理します。
第8条(本人の権利)
ご本人は、当社に対し、以下の権利を有します。
- 個人情報の開示請求
- 個人情報の訂正・追加・削除請求
- 利用停止・消去請求
- 第三者提供の停止請求
これらの請求をされる場合には、当社所定の手続きに従って対応いたします。 また、正当な理由がある場合を除き、速やかに対応いたします。
第9条(クッキー等の利用)
当社ウェブサイトでは、サービス向上及び利用者利便性の向上を目的として、クッキーや類似技術を利用することがあります。クッキーの利用により取得される情報は、個人を直接特定するものではありません。クッキー設定を希望されない場合、ブラウザ設定等で無効にすることが可能です。
第10条(法令の遵守および見直し)
当社は、個人情報保護法をはじめとする関係法令・規範を遵守します。また、個人情報保護の取り組みおよび本方針について適宜見直しを行い、改善いたします。
第11条(お問い合わせ窓口)
個人情報に関するお問い合わせ、苦情、相談等につきましては、以下の窓口までご連絡ください。
【会社名】 株式会社岡本工作機械製作所 管理本部 総務部
【所在地】 群馬県安中市郷原2993
【電話番号】 027-385-5800
【プライバシーポリシー(GDPR)】
株式会社岡本工作機械製作所(以下、「当社」といいます。)は、欧州経済領域(EEA)に在住のお客様(以下、「お客様」といいます。)から提供を受けた個人データの保護を重要な責務と認識し、適切かつ透明性の高い取扱いを徹底いたします。本プライバシーポリシーは、EU一般データ保護規則(GDPR)に準拠して、当社がEEA域内のお客様の個人データをどのように収集・利用・保存・移転・保護するかを定めるものです。
第1条(定義)
- 個人データ:識別された、または識別可能な自然人(「データ主体」)に関する情報。
- 処理:個人データに対して行われる収集、記録、整理、保存、利用、開示、移転、消去等のあらゆる操作。
- 管理者(Controller):処理の目的および手段を決定する者。当社は管理者として責任を負います。
第2条(収集する個人データの種類)
当社は、以下のカテゴリに該当する個人データを収集・処理することがあります。
- 氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の識別情報
- 履歴書・職務経歴書等の採用関連情報
- IPアドレス、ブラウザ種類、アクセスログ、クッキー等の技術情報
- 役職、勤務先、業務連絡先等のビジネス連絡情報
- 問い合わせや登録フォームを通じて提供されたその他の情報
第3条(処理の法的根拠)
当社は、GDPR第6条に基づき、以下の法的根拠により個人データを処理します。
- 同意:お客様が特定の利用目的に明確に同意した場合(例:メールニュース配信)。
- 契約履行:契約の履行、または契約締結に向けた対応に必要な場合。
- 法的義務:法令や規制に基づく義務の履行が必要な場合。
- 正当な利益:当社の正当な事業上の利益を追求する場合。
ただし、お客様の基本的権利や自由を不当に侵害しない範囲に限ります。
第4条(利用目的)
当社が個人データを処理する目的は次のとおりです。
- お問い合わせ対応、サービス提供
- 製品・サービスの提供、アフターサービス、メンテナンス
- 製品・サービスに関するご案内、展示会・セミナー・イベントの運営・通知
- 採用活動(選考、連絡、入社手続き等)
- ウェブサイトやサービスの改善、新製品・技術開発
- 法令遵守および社内管理のため
当社は、上記利用目的の範囲を超えて個人データを利用しません。
第5条(個人データの共有)
当社は、本プライバシーポリシーに掲げた目的のために、取得した個人データの一部又は全部を以下に対し開示する場合があります。
- 当社グループ会社・関連会社(業務遂行に必要な場合)
- 委託先や取引先(契約に基づき適切なデータ保護措置を講じる場合)
- 法令に基づく場合や、公的機関から正当な要請を受けた場合
第6条(国際データ移転)
当社は、EEA域外に個人データを移転する場合、以下のいずれかの適切な保護措置を講じます。
- 欧州委員会による十分性認定を受けた国・地域への移転
- 欧州委員会が承認した標準契約条項(SCCs)の締結
- その他GDPRで認められる適法な移転手段
第7条(保存期間)
当社は、個人データを収集目的の達成に必要な期間のみ保存し、目的達成後は安全に削除または匿名化します。保存期間は利用目的に応じて異なります。
第8条(データ主体の権利)
データ主体は、GDPRに基づき以下の権利を有します。
- アクセス権:自己の個人データの開示を受ける権利
- 訂正権:不正確または不完全な個人データを修正する権利
- 消去権(忘れられる権利)
- 処理制限権
- データポータビリティ権:データを機械可読形式で取得し移転できる権利
- 異議申立権:正当な利益またはダイレクトマーケティングに基づく処理への異議
- 同意撤回権:同意を撤回する権利(撤回前の処理の適法性は影響を受けません)
- 監督機関への苦情申立権:居住国の監督機関に苦情を申し立てる権利
- 自動化された意思決定(プロファイリングを含む)に関する権利:
当社は、自動化された意思決定やプロファイリングによる処理は行いません。
第9条(安全管理措置・組織体制)
当社は、個人データの漏えい、滅失、毀損を防止するために、以下を含む技術的および組織的な安全管理措置を講じます。
- アクセス制御および暗号化の実施
- ログの監視・記録
- 従業員への教育と守秘義務の徹底
- サーバー・システムの監視と物理的保護
- 委託先に対する監督と契約による保護義務の明示
- 必要に応じた見直しと改善
第10条(クッキー等の利用)
当社のWebサイトでは、サービス向上やアクセス状況の分析のためにCookieを使用する場合があります。GDPRを含む適用される法令に基づき、解析やマーケティング目的のCookieについては、事前にお客様の明示的な同意(オプトイン)を取得することを前提としています。
現時点ではCookie同意管理の仕組み(Cookieバナー等)は未設置であり、同意が必要なCookieは使用しておりません。お客様は、Cookieの利用や同意の撤回について、ご利用のブラウザの設定を通じて制御することが可能です。
当社は今後、Cookie同意管理の仕組みを導入し、より容易にお客様ご自身で選択・管理いただける環境を整備いたします。
第11条(プライバシーポリシーの改定)
当社は、法令の改正や事業内容の変更等に応じて、本プライバシーポリシーを随時見直し、予告なく変更することがあります。最新の内容は当社Webサイトにてご確認ください。
第12条(個人データ保護に関するお問い合わせ窓口)
本ポリシーや個人データの取り扱いに関するお問い合わせは、以下までご連絡ください。
株式会社岡本工作機械製作所 管理本部 総務部
所在地:群馬県安中市郷原2993
電話番号:027-385-5800
【Cookieの利用について】
当社ウェブサイトでは、お客様により良いサービスを提供することを目的としてCookieを使用しています。
Cookieとは、お客様がウェブサイトを閲覧した際に、お客様のコンピューターやモバイル端末のブラウザに記録される小さなデータファイル(テキストファイル)です。
Cookieにより、当社はお客様の興味のある情報を認識したり、閲覧履歴を確認したり、効果的なウェブサイト管理を行なうことができます。
Cookieはお客様が当社のウェブサイトで個人情報を入力しない限り、お客様のコンピューターやモバイル端末のブラウザに記録されている個人情報を識別することはできず、いかなる個人情報の収集も行ないません。
1. Google Analyticsの利用
(1) 送信されるCookie情報:端末固有ID、IPアドレス、閲覧ページURL、ブラウザ・デバイスの種類
(2) 送信先:Google LLC(Google Analytics)
(3) 利用目的:当社ウェブサイトのいくつかのページでは、お客様の閲覧状況を把握し、当社ウェブサイトの改善やサービス向上を行なうことを目的にGoogle社のサービスであるGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、当社が発行するCookieをもとにして、Google社がお客様の当社ウェブサイトの閲覧履歴を収集、記録、分析します。当社は、Google社からその分析結果を受け取り、お客様の当社ウェブサイトの閲覧状況を把握します。
Google Analyticsにより収集、記録、分析されたお客様の情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーにもとづいて管理されます。Google Analyticsの利用規約に関する説明についてはGoogle Analyticsのサイトを、Google社のプライバシーポリシーに関する説明については同社のサイトをご覧下さい。
Google Analyticsの利用規約:http://www.google.com/analytics/terms/jp.html(*)
Googleのプライバシーポリシー:http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/(*)
お客様は、ブラウザのアドオン設定でGoogle Analyticsを無効にすることにより、当社のGoogle Analytics利用によるお客様の情報の収集を停止することも可能です。Google Analyticsの無効設定は、Google社によるオプトアウトアドオンのダウンロードページで「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をダウンロードおよびインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更することで実施することができます。なお、お客様がGoogle Analyticsを無効設定した場合、お客様が閲覧する当社ウェブサイト以外のウェブサイトでもGoogle Analyticsは無効になりますが、お客様がブラウザのアドオンを再設定することにより、再度Google Analyticsを有効にすることも可能です。
Google Analyticsオプトアウトアドオン:https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja(*)
2. マーケティングオートメーションの利用
(1) 送信されるCookie情報:IPアドレス、閲覧ページURL 、リファラ(参照元URL)、アクセス日時、ユーザーエージェント
(2) 送信先:クラウドサーカス株式会社(BowNow)
(3) 利用目的:当社ウェブサイトのいくつかのページでは、お客様の閲覧状況を把握し、当社製品・サービスを提案・提供することを目的にクラウドサーカス社のサービスであるマーケティングオートメーションシステム(BowNow)を利用しています。
BowNowは、当社が発行するCookieを使用しています。この情報には「氏名」「電話番号」「メールアドレス」等個人を特定する情報は含まれませんが、別途、お客様からご提供いただいた個人情報と、収集した閲覧履歴情報の紐づけを行ないます。
お客様は、BowNowのオプトアウトページにアクセスすることにより、Cookieの使用を無効にできます。
ただし、ブラウザの変更、Cookieの削除および新しいコンピューターへ変更等の場合には再度オプトアウトの設定が必要となります。
クラウドサーカスBowNowのプライバシーポリシー:https://cloudcircus.jp/bownow_privacy/(*)
BowNowのオプトアウト:https://bow-now.jp/optout/ (*)

